-
カテゴリ:2年
くすりの適正使用教室 2 -
6校時目に2年生を対象とした「くすりの適正使用教室」が開かれました。講師に薬剤師の岡田先生をお招きし、薬にかかわるお話を聞きました。薬にはいろいろな種類があり、適正に使わないと体に悪い影響があることを改めて知りました。身近に置いてあるものだけに使い方には気を付けたいと思います。
公開日:2025年07月01日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
くすりの適正使用教室 3 -
6校時目に2年生を対象とした「くすりの適正使用教室」が開かれました。講師に薬剤師の岡田先生をお招きし、薬にかかわるお話を聞きました。薬にはいろいろな種類があり、適正に使わないと体に悪い影響があることを改めて知りました。身近に置いてあるものだけに使い方には気を付けたいと思います。
公開日:2025年07月01日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
くすりの適正使用教室 1 -
6校時目に2年生を対象とした「くすりの適正使用教室」が開かれました。講師に薬剤師の岡田先生をお招きし、薬にかかわるお話を聞きました。薬にはいろいろな種類があり、適正に使わないと体に悪い影響があることを改めて知りました。身近に置いてあるものだけに使い方には気を付けたいと思います。
公開日:2025年07月01日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
働くルール教室 1 -
今日は社会保険労務士の方をお呼びして「お仕事のルール」について皆で楽しく学びました。何のために働くのか、契約や給料、労働時間や保障などこれからの進路や仕事を考える上で、大変参考になりました。講演後は、いろいろな質問が生徒から出され、関心の高さが伺えました。
公開日:2025年06月04日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
働くルール教室 2 -
今日は社会保険労務士の方をお呼びして「お仕事のルール」について皆で楽しく学びました。何のために働くのか、契約や給料、労働時間や保障などこれからの進路や仕事を考える上で、大変参考になりました。講演後は、いろいろな質問が生徒から出され、関心の高さが伺えました。
公開日:2025年06月04日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
働くルール教室 3 -
今日は社会保険労務士の方をお呼びして「お仕事のルール」について皆で楽しく学びました。何のために働くのか、契約や給料、労働時間や保障などこれからの進路や仕事を考える上で、大変参考になりました。講演後は、いろいろな質問が生徒から出され、関心の高さが伺えました。
公開日:2025年06月04日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
学習終了、帰ってきました 3 -
1日の校外学習を終えて無事に相模湖駅まで戻ってきました。今回は学びとともに、見学のマナー、京王線・中央線の中でのマナーなど、公共マナーを気を付けることもねらいの一つでした。ねらいは達成することができたでしょうか。今日の体験が、今後の生活に活かせられるよう皆さんで意識ををして過ごしていきましょう。
公開日:2025年05月30日 17:00:00
-
カテゴリ:2年
学習終了、帰ってきました 2 -
1日の校外学習を終えて無事に相模湖駅まで戻ってきました。今回は学びとともに、見学のマナー、京王線・中央線の中でのマナーなど、公共マナーを気を付けることもねらいの一つでした。ねらいは達成することができたでしょうか。今日の体験が、今後の生活に活かせられるよう皆さんで意識ををして過ごしていきましょう。
公開日:2025年05月30日 17:00:00
-
カテゴリ:2年
学習終了、帰ってきました 1 -
1日の校外学習を終えて無事に相模湖駅まで戻ってきました。今回は学びとともに、見学のマナー、京王線・中央線の中でのマナーなど、公共マナーを気を付けることもねらいの一つでした。ねらいは達成することができたでしょうか。今日の体験が、今後の生活に活かせられるよう皆さんで意識ををして過ごしていきましょう。
公開日:2025年05月30日 17:00:00
-
カテゴリ:2年
JsCafe -
あっという間に12時を迎え、昼食はJaCafeのランチを皆でいただきました。この後は、九段下の昭和館へ移動します。
公開日:2025年05月30日 12:00:00
更新日:2025年05月30日 14:11:31