学校ブログ


検索
カテゴリ:その他
技術家庭科 4
s-IMG_4525

s-IMG_4531

s-IMG_4518

s-IMG_4533

s-IMG_4534

 2校時目は、1年生が家庭科、2年生が技術科の授業でした。1年生はオレンジジュース作りに挑戦しました。食紅やクエン酸、オレンジエッセンスなどを混ぜ合わせ、果汁がなくてもオレンジジュースができるんだと驚いていました。2年生は木板やアルミの棒を道具を使って加工しながらラックを組み立てました。細かな作業を友達と協力しながら進めていました。

公開日:2025年04月24日 11:00:00

カテゴリ:その他
技術家庭科 3
s-IMG_4511

s-IMG_4513

s-IMG_4532

s-IMG_4522

s-IMG_4524

 2校時目は、1年生が家庭科、2年生が技術科の授業でした。1年生はオレンジジュース作りに挑戦しました。食紅やクエン酸、オレンジエッセンスなどを混ぜ合わせ、果汁がなくてもオレンジジュースができるんだと驚いていました。2年生は木板やアルミの棒を道具を使って加工しながらラックを組み立てました。細かな作業を友達と協力しながら進めていました。

公開日:2025年04月24日 10:00:00
更新日:2025年04月24日 11:05:23

カテゴリ:その他
技術家庭科 2
s-IMG_4498

s-IMG_4506

s-IMG_4501

s-IMG_4502

s-IMG_4503

 2校時目は、1年生が家庭科、2年生が技術科の授業でした。1年生はオレンジジュース作りに挑戦しました。食紅やクエン酸、オレンジエッセンスなどを混ぜ合わせ、果汁がなくてもオレンジジュースができるんだと驚いていました。2年生は木板やアルミの棒を道具を使って加工しながらラックを組み立てました。細かな作業を友達と協力しながら進めていました。

公開日:2025年04月24日 10:00:00
更新日:2025年04月24日 11:05:11

カテゴリ:その他
技術家庭科 1
s-IMG_4499

s-IMG_4504

s-IMG_4497

s-IMG_4495

s-IMG_4494

 2校時目は、1年生が家庭科、2年生が技術科の授業でした。1年生はオレンジジュース作りに挑戦しました。食紅やクエン酸、オレンジエッセンスなどを混ぜ合わせ、果汁がなくてもオレンジジュースができるんだと驚いていました。2年生は木板やアルミの棒を道具を使って加工しながらラックを組み立てました。細かな作業を友達と協力しながら進めていました。

公開日:2025年04月24日 10:00:00

カテゴリ:その他
道徳の学習会 4
s-IMG_4412

s-IMG_4422

s-IMG_4428

s-IMG_4429

s-IMG_4430

 本日の6校時目は2年生に残ってもらって道徳の学習会をおこないました。外部講師には毎年お呼びしている藤村先生をお招きし「一冊のノート」を資料に授業をおこなってもらいました。生徒の皆さんは積極的に意見を述べながら、自らの考えを深めたり、友達の意見に共感したり、あっという間の1時間でした。放課後は先生方で集まり振り返りをおこないました。

公開日:2025年04月23日 18:00:00

カテゴリ:その他
道徳の学習会 3
s-IMG_4359

s-IMG_4372

s-IMG_4379

s-IMG_4390

s-IMG_4402

 本日の6校時目は2年生に残ってもらって道徳の学習会をおこないました。外部講師には毎年お呼びしている藤村先生をお招きし「一冊のノート」を資料に授業をおこなってもらいました。生徒の皆さんは積極的に意見を述べながら、自らの考えを深めたり、友達の意見に共感したり、あっという間の1時間でした。放課後は先生方で集まり振り返りをおこないました。

公開日:2025年04月23日 18:00:00

カテゴリ:その他
道徳の学習会 2
s-IMG_4357

s-IMG_4370

s-IMG_4377

s-IMG_4387

s-IMG_4395

 本日の6校時目は2年生に残ってもらって道徳の学習会をおこないました。外部講師には毎年お呼びしている藤村先生をお招きし「一冊のノート」を資料に授業をおこなってもらいました。生徒の皆さんは積極的に意見を述べながら、自らの考えを深めたり、友達の意見に共感したり、あっという間の1時間でした。放課後は先生方で集まり振り返りをおこないました。

公開日:2025年04月23日 18:00:00

カテゴリ:その他
道徳の学習会 1
s-IMG_4353

s-IMG_4362

s-IMG_4375

s-IMG_4383

s-IMG_4392

 本日の6校時目は2年生に残ってもらって道徳の学習会をおこないました。外部講師には毎年お呼びしている藤村先生をお招きし「一冊のノート」を資料に授業をおこなってもらいました。生徒の皆さんは積極的に意見を述べながら、自らの考えを深めたり、友達の意見に共感したり、あっという間の1時間でした。放課後は先生方で集まり振り返りをおこないました。

公開日:2025年04月23日 17:00:00
更新日:2025年04月23日 18:15:04

カテゴリ:その他
素敵な給食連絡用黒板

北相中学校の給食についての連絡用黒板です。

冬らしい素敵なメッセージが描かれています。

愛情あふれる連絡黒板は、北相中の自慢です!

IMG_2441 (1)

公開日:2025年01月10日 19:00:00

カテゴリ:その他
3学期もよろしくお願いします

令和6年度3学期が始まりました。

始業式も無事終え、学校には生徒の元気な声が聞こえてきます。

今日は、授業初日。
どの学年も心機一転!
意欲的な雰囲気が感じられました。

図書室の前は、新年の可愛らしい掲示物が飾られています。
今年もよい年できるよう、頑張りたいと思います。

ご協力よろしくお願いいたします。

1

2

3

4 (1)

公開日:2025年01月09日 19:00:00